深海で目をつむる理由は? ユメザメを釣って食べる
先日紹介したイバラヒゲと同日。一流し目ではユメザメ(おそらくカクバラユメザメ)が釣れていました。 ▲イバラヒゲ…
2018.10.05 hirasaka
先日紹介したイバラヒゲと同日。一流し目ではユメザメ(おそらくカクバラユメザメ)が釣れていました。 ▲イバラヒゲ…
2018.09.19 hirasaka
フロリダの水路散策中に和名で言うところのヨロイナマズの一種、Hoplosternum littoraleを見つ…
2018.09.18 hirasaka
BS朝日『遥かなる深海大冒険!』のロケで相模湾の深海1000mで釣りをするという企画に挑戦した時のこと。 天候…
2018.09.14 hirasaka
もう数ヶ月前の話ですが、大阪のイベントでプレコのスープを振る舞いました。 他にもイグアナやアイザメなんかを用意…
2018.09.13 hirasaka
石垣沖でナンヨウキンメが釣れました。 先日の情熱大陸でチラッと映ったアレです。 ▲良い型!それにしたってハリス…
2018.09.06 hirasaka
フジテレビ系『有吉弘行のダレトク!?』に出演しました。 今回はニホンウナギの代用となる『ポストウナギ』を探すと…
2018.09.02 hirasaka
『情熱大陸』にもちらっと映った八重山沖のクロシビカマスについて。 あのクロシビカマスは直後に締められて居酒屋へ…
2018.07.29 hirasaka
三種の巨大生物を探しにオーストラリアに行ってきた。 ターゲットたちの名はヨロイモグラゴキブリ 、タスマニアオオ…
2018.07.25 hirasaka
休日に海人さんのウメイロ漁をお手伝いしてきました。 漁法は一本釣りなので僕でも多少の戦力になるかなーと思ってい…
2018.07.20 hirasaka
土用の丑と言うことで文春オンラインにウナギ関連の記事が掲載されました。 ただし、おいしいおいしいニホンウナギは…
最近のコメント