平坂寛のフィールドノート

search
menu
キーワードで記事を検索
告知

眞露『MUNSELL』の記事をお手伝いしてきました

2018.11.28 hirasaka

お酒のJINRO(眞露)が運営するwebメディア『MUNSELL』。 今月のテーマは“バブル”ということで“バブル(泡)を利用する生物”というテーマについてお答えしてきました。 ここで紹介されている他にも防衛のために泡を…

告知

パソナ『はたラボ』に記事が掲載されました

2018.11.28 hirasaka

パソナキャリアのメディア『はたラボ ~働くコト研究所~』にちょっと変わった形の記事を掲載していただきました。 “「コミュ力」と「孤独力」が鍵 珍獣ハンター・平坂寛のハンティングから学ぶ仕事術” と…

虫

昆虫食の普及と啓蒙 その前に立ちはだかる『絵力』の壁

2018.11.27 hirasaka

Yahoo! JAPAN主催のイベント、Future Questionsにパネリストの一人として登壇してきました。なんと初回のテーマがいきなり昆虫食。 他のパネリストおよびモデレーターの皆様、いずれも素晴らしい経験をお持…

虫

サシガメ撮ったり刺されたり

2018.11.26 hirasaka

沖縄へ戻りました。本土はすっかり寒くなってきましたが、沖縄はまだまだ暖かく日中出歩くには半袖でちょうどいいくらいです。 これだけ気温が高いと虫たちもまだ活動的で、住宅地の片隅でも生命の営みを垣間見ることができます。 夜に…

魚

泳ぎ釣りの楽しさよ

2018.11.20 hirasaka

小笠原でシュノーケリングついでに泳ぎ釣りをしてきました。 昔から沖縄でも長崎でも、海水浴となれば我慢しきれず釣り針と糸、それからオモリを海パンに忍ばせていたものです。 ▲小笠原ではアカバと呼ばれるアカハタ。かなり数が多く…

告知

小笠原から帰還&カマスサワラ記事掲載 on デイリーポータルZ

2018.11.20 hirasaka

カマスサワラ(とその寄生虫)についての記事がデイリーポータルZに掲載されました。 本種は国内だと南日本に幅広く分布する魚ですが、今回は小笠原で遭遇。 ▲初となる小笠原。今回は父島に滞在。 さすがは小笠原。沖縄のセリで見か…

告知

セーヌ川のヨーロッパオオナマズ記事掲載 on ディスカバリーチャンネル

2018.11.17 hirasaka

Discoveryにセーヌ川のヨーロッパオオナマズの記事が掲載されました。 世界最大淡水魚の一角が、よりによってあのセーヌ川に。ルーブルの、エッフェルの、ノートルダムのそばに潜んでいるという事実。違和感バリバリですがそれ…

告知

告知 :『 Future Questions #01 「美女 vs 昆虫」』に登壇します。

2018.11.17 hirasaka

こんにちは。平坂です。 先日の高知を皮切りに軽くイベントラッシュに飲まれそうです。 今月最後の登壇はYahoo! JAPANが主催する『Future Questions #01「美女 vs 昆虫」20XX年、昆虫は食事に…

告知

ロンドン市街のノーザンパイク記事 on ディスカバリーチャンネル

2018.11.11 hirasaka

Discovery に記事が掲載されました。 国際通りのオオメジロザメに続く今回のテーマはロンドン市街地のノーザンパイク。 運河(カナル)に潜む肉食魚を追います。 実はこのネタ、取材してから一年以上が経過しています。よう…

未分類

むろと廃校水族館イベント、大盛況でした!

2018.11.11 hirasaka

遅ればせながらご報告。 高知県はむろと廃校水族館でのトークイベントも無事終了しました。 ▲家庭科室(!)でスライドを使用したトークに始まり ▲漁師さんが採ってきてくれた魚を使った実演も スライドのデータが直前に破損しても…

  • <
  • 1
  • …
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • …
  • 30
  • >

最近の投稿

  • 2024夏も開催!昆虫観察会in対馬
  • ウオ〜!ミズウオ〜!
  • 寒波の沖縄気絶魚拾い動画公開
  • 読売テレビ「す・またん!」で石垣島の巨大イグアナハント
  • あけましておめでとうございます

最近のコメント

  • タスマニアオオガニ(タスマニアンキングクラブ)を料理する に 中澤淳 より
  • ひさびさ!仙台うみの杜水族館で『深海ナイト』やります! に ももりん より
  • シルバーアロワナ動画公開 に 馬の骨コミュニケーションズ有限会社 より
  • 高校生物の教員さんたちへ講義をさせていただきました に ヨシムラ より
  • たくさんのふしぎ「釣って 食べて しらべる 深海魚」 に ちぃ より

アーカイブ

  • 2024年6月
  • 2022年4月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月

カテゴリー

  • 世界の市場
  • 両生類
  • 告知
  • 未分類
  • 棘皮動物
  • 植物
  • 爬虫類
  • 環形動物
  • 甲殻類
  • 虫
  • 軟体動物
  • 食べる
  • 魚

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org

©Copyright2025 平坂寛のフィールドノート.All Rights Reserved.