平坂寛のフィールドノート

search
menu
キーワードで記事を検索
未分類

変ラボ傑作選 加藤シゲアキさんの卵回、母乳回、クリオネ回などが配信されています

2018.09.13 hirasaka

もう2年前になりますかね。 NEWSの変ラボという番組に何度かお世話になりました。 主に加藤シゲアキさんといろいろなものを食べる(食べさせる)企画だったんですが、その中でも特に印象に残っている「いろんな生物の卵を食べる」…

軟体動物

アオミオカタニシの貝殻は透明

2018.09.12 hirasaka

…あまりに原稿がはかどらず、徹夜してしまいました。 明け方に気分転換をしようと近所の公園へ散歩に出ると、緑色のカタツムリことアオミオカタニシに遭遇。沖縄だとオールーチンナンと呼んだりもします。 住宅街にポツンと立地する公…

未分類

『ゾンビ対策会議 株式会社HORIZONディフェンス×平坂寛』 on CANARY

2018.09.10 hirasaka

告知忘れてた! 僕もページを開設しているDMMオンラインサロンが運営するメディア『CANARY』にちょっと変わった対談が掲載されました。 珍生物ハンターと防衛のプロが、真剣にゾンビ対策について考えてみた結果 今までいろん…

虫

フロリダタガメをマクドナルドで拾って食べる

2018.09.09 hirasaka

フロリダへ行って一番楽しかったのは、今思い返すとエバーグレーズの散策でも海での大物釣りでもなく、二晩だけ敢行したしょぼ〜い水路巡りだったかもしれない。 フロリダ州は内陸部から沿岸付近まで水路だらけで、魚類や水棲爬虫類の観…

魚

『ダレトク!?』出演 ウォーキングキャットフィッシュはポストウナギになりうる?

2018.09.06 hirasaka

フジテレビ系『有吉弘行のダレトク!?』に出演しました。 今回はニホンウナギの代用となる『ポストウナギ』を探すという企画。 どっかで見たようなネタですね。 番組中で僕は沖縄に生息している東南アジア原産の外来ナマズであるウォ…

魚

スミヤキ(クロシビカマス)の炭火焼き

2018.09.02 hirasaka

『情熱大陸』にもちらっと映った八重山沖のクロシビカマスについて。 あのクロシビカマスは直後に締められて居酒屋へ持ち込まれ、無事に船長と僕、そしてディレクターさんの腹に収まりました。 ▲番組では他の魚の合間にチラッと映った…

虫

ヨロイモグラゴキブリ採集 in クイーンズランド

2018.08.29 hirasaka

オーストラリア巨大生物取材行のターゲットその2は世界最重量のゴキブリとして有名な『ヨロイモグラゴキブリ』。 世界最重量ではなく「世界最大のゴキブリ」と書くとほかにいくつか候補が上がってしまうのがややこしいが、僕個人はこい…

未分類

情熱大陸

2018.08.27 hirasaka

8月26日放送のドキュメンタリー番組『情熱大陸』に出演しました。 正直に言うと、今まで携わったどんな番組よりも緊張しました。 密着の期間は述べ20日ちょっとだけだったんですが、いつカメラを回されているか分からないので気が…

爬虫類

アカマタ記事 on デイリーポータルZ

2018.08.27 hirasaka

デイリーポータルZにアカマタを食べる記事が掲載されました。 デイリーポータルZ : 昔の沖縄で『アカマタ』というヘビが食べられていたワケ 実験の目的は「かつてやんばるではアカマタを食用にしていた」という証言を検証すること…

虫

ヒメマルゴキブリ&サソリモドキ記事 on MOVE 生きもの烈伝

2018.08.25 hirasaka

講談社MOVEサイト上にヒメマルゴキブリとサソリモドキについてのコラムが掲載されました。 ダンゴムシみたいに丸くなる!不思議でかわいいゴキブリ『ヒメマルゴキブリ』 クサい!でもカッコいい!毒ガス怪虫『サソリモドキ』 ヒメ…

  • <
  • 1
  • …
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • >

最近の投稿

  • 2024夏も開催!昆虫観察会in対馬
  • ウオ〜!ミズウオ〜!
  • 寒波の沖縄気絶魚拾い動画公開
  • 読売テレビ「す・またん!」で石垣島の巨大イグアナハント
  • あけましておめでとうございます

最近のコメント

  • タスマニアオオガニ(タスマニアンキングクラブ)を料理する に 中澤淳 より
  • ひさびさ!仙台うみの杜水族館で『深海ナイト』やります! に ももりん より
  • シルバーアロワナ動画公開 に 馬の骨コミュニケーションズ有限会社 より
  • 高校生物の教員さんたちへ講義をさせていただきました に ヨシムラ より
  • たくさんのふしぎ「釣って 食べて しらべる 深海魚」 に ちぃ より

アーカイブ

  • 2024年6月
  • 2022年4月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月

カテゴリー

  • 世界の市場
  • 両生類
  • 告知
  • 未分類
  • 棘皮動物
  • 植物
  • 爬虫類
  • 環形動物
  • 甲殻類
  • 虫
  • 軟体動物
  • 食べる
  • 魚

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org

©Copyright2025 平坂寛のフィールドノート.All Rights Reserved.