節分にタマムシを見つけた
電線工事の都合で自宅が停電してしまいました。今日はネット必須な入稿とzoomでの会議が控えているので、とりあえず車へ避難。 どこか静かに落ち着いて話せる、かつ回線面で問題のない場所を探さなければなりません。 ところで、駐…
2021.02.03 hirasaka
電線工事の都合で自宅が停電してしまいました。今日はネット必須な入稿とzoomでの会議が控えているので、とりあえず車へ避難。 どこか静かに落ち着いて話せる、かつ回線面で問題のない場所を探さなければなりません。 ところで、駐…
2020.12.06 hirasaka
ゲーム情報サイト『INSIDE』で好評連載中の「あつ森博物誌」ですが…。 「いけね!二週分くらいブログでの告知忘れてたな!」と思い立って確認したところ、なんと七週分すっぽかしてましたね…。 過ぎ行く時間の速さと自分の記憶…
2020.10.16 hirasaka
あつ森博物誌、更新されました!今回のテーマはナナフシ! ナナフシは写真のストックあるから楽チンだぜ〜と舐めてかかっていたところ、締め切り前夜になって卵の画像を持っていないことが発覚!! 急遽、雌のナナフシを捕まえてきて朝…
2020.09.30 hirasaka
告知をまたまた忘れておりました…テレビの告知もまだだし…このブログ、告知で埋め尽くされそうですね はい、ブログの更新停止中もインサイドでの『あつ森』博物誌は絶賛週刊連載中でした! ロウニンアジに続いては個人的趣味炸裂(全…
2020.08.15 hirasaka
またも告知をし損ねていました…。今週も「あつ森博物誌」更新です。 今回のテーマはうんこ大好きオオセンチコガネ!うんこや腐肉を食ってる虫ってなぜかやたらキレイorかっこいいやつが多いんです。 あつ森のために、また奈良と京都…
2020.07.31 hirasaka
さあ、今年も講師として呼んでいただきました対馬楽講座! そして実際にフィールドへ出ての昆虫観察会!どちらもたいへん盛り上がりました。 講演はソーシャルディスタンスのためかなり定員を絞っての開催でしたが、昨年同様に老若男女…
2020.07.26 hirasaka
高知から対馬に移動、講演の初日が終了しました! 残念ながら黒潮研でのイベントは中止になってしまいましたが、実はサンプリングには出ていました。久々に船酔いをしましたが、それはそれで楽しい!写真は普通種ですが高価で美味なムツ…
2020.07.22 hirasaka
先週告知するの忘れてた!!これもすべて一週間経つのが早すぎるんが悪かと!またしてもゲーム情報サイト『インサイド』に連載中のあつまれどうぶつの森コラムが更新だ! 今回のテーマはこちら! 世界最重量のカブトムシことゾウカブト…
2020.07.22 hirasaka
講演と調査で高知の黒潮生物研究所に来ています。実に4ヶ月ぶりの出張…。4ヶ月ぶりの内地…。4ヶ月ぶりの釣り(サンプリング)…。 久々に会う同僚に「太ったな!?」と言われてしまいましたが、チガウヨー。マスクでカオがフクレテ…
2020.07.02 hirasaka
今週もゲーム情報サイト「インサイド」にコラム「平坂寛の『あつ森』博物誌」が掲載されました。今回で晴れて10回目。テーマは夏の人気者、ノコギリクワガタです。 …7月なんだなぁ。夏なんだなぁ。僕が住んでる沖縄本島では沖縄島亜…
最近のコメント