バラムツ釣りの仕掛けについて

なんだかんだで毎年一度や二度は釣っているバラムツとアブラソコムツ。狙う狙わないに関わらずね。で、毎年お尻を濡らしてしまうわけですが。
このバラムツ釣り&アブラソコムツ釣り、釣り方についてよく質問があります。本ブログの読者にも興味のある方が多そうなので今回は仕掛けについて話をします。
まあぶっちゃけなんでもいいんですが、一応個人的なオススメを。

▲バラムツ

▲アブラソコムツ

一般的に駿河湾や和歌山沖で確立されているバラムツ釣りでは『メタルジグ』という金属製の重~いルアー(300~600gくらい)の針にサバやサンマの切り身をつけるという独特の餌+ルアーのハイブリッド仕掛けが用いられます。

▲バラムツ/アブラソコムツ狙いで現在主流のメタルジグ+餌の仕掛け

ハウツーサイトにも釣り雑誌にもそれがベスト、正攻法であるかのように載っていますが、ハッキリ言ってNO。ベストな仕掛けではありません。
メタルジグは基本的にあくまでオモリ。夜光カラーであれば発光しながら揺らめく姿が集魚効果に繋がるかもしれませんが、なら夜光のタコベイトでいいじゃん…って話になるし。
なんかいまいち合理的でないというかスマートでないというか。

これはバラムツ釣りが流行するきっかけが夏にシイラやマグロといった大型魚をルアーで狙う『ルアーマン』たちがターゲット不在の真冬に遊ぶために、あるいは大型魚用に作成した釣具のテストを行うために開拓したスポーツフィッシングだから。餌釣りなのにわざわざルアーを使うのはその名残です。

もちろんそれでも魚のテンションが高い夜は釣れるんだけど、魚が低活性な場合はメタルジグの硬さと不自然な漂い方を嫌って食ってこないことがあります。
そして自分でアクションをつける必要があるのでルアー釣りが苦手な人や初心者には向かない。

また、掛かっても口元で重いメタルジグがブラブラしているとバレやすい。
さらにさらに、そんなに大きなメタルジグって入手が難しい。そもそもあんまり売ってないし、新品だとやたら高いし…。

僕は近頃はメタルジグ+餌は使わず、もっぱら写真のようなテンビン仕掛けを使っています。

▲個人的にオススメのテンビン仕掛け。

まず漂い方がナチュラルだし、硬いメタルジグが歯に干渉しないためエサの食い込みが断然いい。
餌が潮流を受けてヒラヒラするのでほったらかしで釣れて楽。
ハリス50号程度、オモリ(浅場狙いの夜釣りなら100~150号くらい)、テンビン(ブリ、ハマチ用)、フック(大型ムツ、スーパームツなど30〜40号くらい)いずれも釣具店での入手が容易。
…といいことづくめ。

▲針は針先が内側を向いていて飲み込まれにくい『サークルフック』がいい。ここまでデカくなくていいけど。

▲Amazonや関東の釣具店で買える範囲ならこの辺がちょうどいいかなぁ。

針に夜光のタコベイトや小さなケミホタルを仕込むのも良し。
バラムツはその他の深海魚以上に発光物が効果的なように感じています。
ただ、あんまりビカビカ光る高輝度の水中ライトはやめといた方がいいかも。これまでの経験上、やたらまぶしいのは嫌うように思えます。

▲夜光のタコベイトと小型ケミホタル。ほどほどの光量の発光物にはよく反応します(この写真ではサークルフックではなくクエ針を使用)。

さらにオモリのサイズを大きく(300号以上)すれば日中の水深700m以深におけるバラムツ釣りにも応用できる。
わざわざ日中にバラムツ狙う人もあんまりいないと思うけども。

パーツが多いと仕掛け組むのめんどくさいよ~!という人もいるかもしれませんが、極太フックをメタルジグのスプリットリングにねじ込む力作業を考えればよっぽどイージーです。
天秤がない分、若干絡みやすくなるけどハリスを1〜2mくらいとってやれば胴突き仕掛けでもいいです。
メタルジグよりはね。

でもメタルジグを使うことにもメリットはあります。無いことはないです。
それは食いにくいメタルジグが介在することで必要以上に仕掛けを飲まれない(ことが多い)点。
ハリスが歯切れしたり、針を飲まれてリリース不可になる恐れが少ないのです。まあ、この点もサークルフックを使えばテンビン仕掛けや胴突き仕掛けでも解消できますけど。

▲メタルジグ+餌の仕掛けで釣る魚といえばダイナンアナゴ(クロアナゴ)も。要は超豪快な性格で口に金属がガチガチ当たっても平気、むしろほっとくと仕掛け飲み込んじゃう!っていう雑な肉食魚狙いになら応用できます。ウツボとか一部のサメとか。

あとは強いて言えばクロシビカマスにハリスを傷められないとか、リーダーをジグの手前ギリギリまでリールに巻き込めるから船べりでの対応に融通が利くとかもメリットかな。

…ただし、僕は基本的に食べる前提で一匹釣るだけなのでテンビン仕掛けばかり。
バラムツ以外のゲストも併せて狙う時にも効果的です。バラムツよりやや繊細な魚も食ってくるので。

▲大型のマチ類とかもこういうテンビン仕掛けで釣るのに向いています。

食べる前提なら他の魚も釣れた方が嬉しいじゃんね。バラムツやアブラソコムツは1匹で十分だけど…。

1 個のコメント

  • 私釣りは全くやらないので今回のような記事はちんぷんかんぷんです。何年も長いこと平坂さんの記事を楽しませていただいてるのですが、釣りを全くしない&魚が好きでもない私がなぜ魚の記事を見ているのか今更なのか自分でも疑問です。しかも他の釣り・魚情報は見ません。
    ですが、なぜかワクワクしていつも楽しみに見ています。面白い魚、いっぱいいるんですね。これからも魚の記事、超絶楽しみにしています。

    魚の超絶素人から1つリクエストです。魚の大きさがよくわかりません。スマホとかペットボトルとか比較できるものをたまにでいいので一緒に写していただけませんか。よろしくお願いいたします。

    失礼しました。

  • コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です